シャンプーの種類
シャンプーは界面活性剤の種類によりまず大きく2つ、石鹸シャンプーと合成シャンプーに分類されます。
日本ではオーガニック系という分類はありません。オーガニック系でも界面活性剤の種類によって
石鹸シャンプーと合成シャンプーに分類されます。間違わないように注意が必要です。
シャンプーの種類と特長
分類 | 種類 | 表示名称 | 洗浄力 | 泡立ち | 刺激 |
石鹸 | 脂肪酸Na,脂肪酸K | カリ石鹸素地 | ○ | △ | ○ |
合成界面活性剤 | 硫酸系(高級アルキル) | ラウリル硫酸Na,ラウレス硫酸Na, パレス硫酸Naなど |
○ | ○ | × |
スルホン酸系 | オレフィン(C14-16)スルホン酸など | ○ | ○ | × | |
ベタイン系(両性系) | コカミドプロピルベタイン ココアンホ酢酸など |
× | △ | ○ | |
アミノ酸系 | ココイルグルタミン酸TEA, ココイルアラニンTEA, ココイルマチルタウリンNaなど |
× | △ | ○ | |
石鹸系 | ラウレス-3酢酸Naなど | △ | △ | ○ |
管理人がおすすめする石鹸シャンプーはこちら