「シャンプー解析のポイント_これだけ知っておけば大丈夫」について
大学卒業後、メーカーに勤務し開発業務に携わってきました。現場では良い商品を世の中に送りたいと日夜研究に励みます。 しかし、研究者の成果がそのまま市場にでることはほとんどありません。 なぜならば、企業は製品を売って利益を出さなければなりません。当然のことですが、そのために、コスト削減が求められます。 コストを追求していくと、研究者の意図とは違う製品になってしまう場合が多々あります。 大きなメーカーだから品質は安心ということはありません。最近も大手化粧品メーカーがたくさんの被害者を出す事件が発生しました。 薬は薬学、医者は医学、電器や機械などは工学と専門がありますが、これだけ普及している化粧品に化粧学というものがありません。 私たちは、自分の身を守る上でも化粧品の基礎知識ぐらいは持つ必要があります。 そこで、私もシャンプー選びで悩んだ経験者の一人として、簡単にシャンプーのことを理解できるようにと思いこのサイトを立ち上げました。 勉強不足の点、至らぬ点も多くあるとは思いますが、お許しください。
お時間のない方は下記のページをまずお読みください
更新情報
- 2013/09/2
- 「シャンプー解析のポイント_これだけ知っておけば大丈夫」ホームページ開設
このサイトの利用に関しての注意事項
■このサイトに掲載されている記事は個人の見解であり、効果効能を表すものではありません。 当サイトの内容、情報につきましては自己責任においてご利用ください。 いかなる損害・トラブル等が発生した場合でも当サイトでは賠償する責任は一切負いません。 また、当サイト内の内容・画像の無断転載・転用についてはお断りします。
管理人がおすすめする石鹸シャンプーはこちら